あなたは
人目のお客様です
ここは、学校体育に関して、1990年代以降世界的に成果を上げつつある”
スポーツエデュケーション
”の考え方や具体的な指導プログラムについて、翻訳済みの資料を広く紹介するためのページです。
また将来的にはその他の関連情報も広く提供し、体育指導者の方の活動をあらゆる面からサポートしていきたいと思っています。
○文献紹介
スポーツエデュケーションに関するもの
スポーツエデュケーションって何?どんなことするの?
提唱者(ダリル・シーデントップ)の回顧録
大学体育におけるプレイの意義
ニュージーランドでの成果
オーストラリアでの成果
こちらの
訳本
、
書籍
もお勧め!
大学体育に関するもの
大学体育プログラムに関するガイドライン(米国スポーツ体育連盟・大学体育委員会,1998)
米国オハイオ州立大学の体育教育に関する声明文(2001)
その他
身体活動を通して社会性を発達させようとする試み
(ご紹介文)
原著はこちら(上記訳本の改訂版です!)
Teaching Responsibility through Physical Activity(2nd edition; Hellison,2003)
○実践例の紹介
鹿児島大学での実践例 2015年前期のサッカークラスのレポート
長崎大学での実践例
2002年後期のレポート
○作者プロフィール
○ご意見・ご感想はこちらでお願いします
スポーツエデュケーションについてワイワイガヤガヤやりましょう!